お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4071円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日13:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 199,000円
(439 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
56,000円
99,999円
493,000円
32,000円
34,000円
83,900円
30セルシオ後期 ER仕様
400,000円
『骨董収蔵・銅製・塗金・宗喀巴仏像』収蔵品・貴重物品・古美術品・稀少珍蔵品062309
46,000円
schertler david アコースティックギター用アンプ
25,000円
Nissy naptime 袖ボアジャケット
27,500円
VoightLander 単焦点レンズ NOKTON 17.5mm F0.95 Micro Four Thirds マイクロフォーサーズ対応
79,248円
3WAY冷蔵庫(車載用) 修理承ります
35,000円
ゴトウユニット goto unit スピーカーボックス 1組
88,000円
コンテナハウス 断熱材入り
50,000円
長渕剛愛用系スーツ
【値引】ロードバイク LOUIS GARNEAU LGS-WR 2017 女性向け
58,000円
199,000円
カートに入れる
【勇】薫山鞘書き 刀最上大業物 備前国長船住兼光 刃中よく働き覇気有る名刀 二尺三寸五分 豪刀 初品 旧家蔵出し 刀 日本刀
商品説明薫山鞘書き 刀最上大業物 備前国長船住兼光
当店から一言:この度薫山先生極の備前国住長船住兼光の刀をご紹介いたします。こちらの刀は旧家蔵出し初品で前持ち主様から依頼がありお譲りいただきました。持ち主様のおじいさまが刀の収集をされていたようですがこの刀の存在は知らされず長い期間蔵に眠っていたようです。薫山先生の鞘書きが昭和と考えると数十年は眠っていたものですが保存
・兼光について
「兼光」(かねみつ:1328~1360年[嘉暦3年~延文5年]頃に活躍)は、景光(かげみつ)の子。
兼光の初期である鎌倉時代末期は、父・景光に似た匂本位の肩落互の目や「丁子刃」(ちょうじば)でしたが、南北朝時代に入ると作風が変わります。
当時、一世を風靡(ふうび)していた相州正宗の相州伝を備前伝に取り入れた「相伝備前」という作風で、地刃ともに沸の強い覇気ある作品が特徴になりました。
銘:表【-】 裏【-】
付属品:登録書
種別:刀 登録番号:32121 昭和47年7月20日
サイズ:長さ 71.2cm
反り: 1.8cm 目くぎ穴 1個
元幅:3.2cm 程 元重:0.75cm 程
先幅:2.55cm 程 先重:0.55cm 程
刀身重量:876g 程(ハバキ・柄を除く)
ハバキ重量:27.3g程
鞘全長:101cm程